鎌倉

今日は、Bianchiで鎌倉まで。

行きは凄い南風。

途中、海浜公園に寄ってみたら何やらイベント開催中。

f:id:jn7hoohs:20180914091609j:image

ちょうどお昼に鎌倉到着。

暑かったので、ブラサタで紹介された御成通りのジェラート屋さんに行くも、かなりの混雑のため回避、そのまま帰宅。

 

 

1年経過

1年目配本科目のうち、2科目の持越しが決定している。

早めにクリアしなくては。

2年目配本科目は、1年目の教訓を生かして来年6月期までの卒業要件達成を目指す!

2年目は、

1.スクーリングでの単位取得を基本に受講スケジュールを決める。ただし、日程上2月までにすべての科目を受講することができない。来年度のスクーリング開催スケジュールによっては、科目習得試験を受験することになる。

2.スクーリング無し&OCRリポートの科目と、4単位科目の基本リポートを最優先で提出する。1年目は、テキストを読んだ後、リポートに取り組んだが、少々強引だけれど、いきなりリポートから始めた方が効率的な気がする。(科目試験前に再度、勉強するため) また、早めにリポートを合格しておくと、科目習得試験の受験スケジュールが余裕を持って組み立てられる。

3.スクーリング無し&記述式リポートの科目は、スクーリングや科目習得試験の日程を勘案しながら、合間を縫って早め早めに準備を進める。

等々力渓谷

今日は、科目習得試験が1時限終了だったので、等々力渓谷を散策してみた。

ちなみに、今日も東京は36℃と言う地球温暖化を象徴する猛暑。

こんな日にわざわざ行かなくても良いものだがと自分でも思う。

しかも学校から徒歩!

日差しが容赦なく照り付ける!

渓谷についた時には、汗びっしょり。

それでも、川沿いの遊歩道は30℃で涼しい。

(30℃で涼しいってどう言うこと?)

でも、等々力不動までの往復は、もう少し気温が低いと気持ちよかったかも。

f:id:jn7hoohs:20180826214705j:plain

f:id:jn7hoohs:20180826214728j:plain

科目習得試験 8月

本日、科目習得試験日。

申し込んだ科目は3科目。

1.経営組織概論

2.問題発見・解決力を伸ばす

3.法学概論

 

しかし、法学概論はスクーリングが無事合格だったのでパス。

問題発見は、全然勉強できなかったので、こちらもパス。

ちなみに、この〇〇〇力シリーズは、科目習得試験よりもスクーリングの方が

良いと思う。試験問題を見ると結構大変そうだし、スクーリングのグループ

ワークは、それなりに盛り上がって楽しい。

結局、わざわざ自由が丘まで行っての1科目受験となった。

 

試験の出来はと言うと、

どきどきしながら問題ページを開くと、なんと当たりをつけていた

問題が出題されているではないか!

思わずラッキーと心の中で叫んで、一気に余裕モードへ。

しかしこれが失敗のもと。

あまりに余裕をこき過ぎて、最後の論述問題(むちゃくちゃ配点が高いやつ)で時間が足りなくなり、まさかのタイムオーバー!

あ~、この挫折感。

今まで何回も、挫折感を味わったけど、今回もだ。

ま~今さらしょうがない。